ビタミンC

ビタミンCは有名すぎて

ここであえて書かなくてもよいかと

思ったのですが

これは大事な部分だなと

思ったので書いていきます。

私も毎日飲んでいます。マルチビタミン。

めんどくさいので、全部入り。

安いので海外からとりよせて。

添加物が入ってない高価なものの

ほうがよさそうですが

高いですし、身体に対しての

ビタミン効果は変わりないと

思います。添加物の問題。

風邪は、ほぼひきません。ほぼ。

どうしても、こどもが持って

帰ってくるので

たまにひきそうになりますが

もちこたえられます。

やはり、ビタミンでけでなく、

手洗い、うがい、マスクは

必須ですが。

話がそれましたが、

腰痛や膝痛に対してビタミンCが効果的というお話。

グルコサミンやコンドロイチンを飲んだり、塗ったり

しても効果がほぼほぼ無いことは

皆さまご承知かと思います。

そんな高価なものを飲まなくても

ビタミンCとタンパク質があれば

身体の中でコラーゲンの生成が

盛んになり、

結果、弾力性のある骨や軟骨ができます。

血管も皮膚も弾力性が増す。

血管の弾力大事です。

しかも、ビタミンCは血管

の内壁に蓄積したカルシウムや

酸化コレステロールを溶解して

血管を若返らせる効果も!

そんな、素晴らしい栄養素の

ビタミンCですが

やはり食事だけではものたりず

1日4~6g、毎食後に1~2gを

とれると吸収率が最も良いです。

なんだかんだいって100%吸収

はされないので、

おしっこはいつも

黄色いです。

ここでは書かないですが

免疫力を高めるとか

腸内の乳酸菌を増やすとか

抗酸化力とか

白内障を防いでくれるとか

ヒスタミンを破壊するので

アレルギー症状を軽減するとか

まだまだ良い効能が

いっぱいありますからね!

したがって、

吸収できないほどのメガビタミン

は決して無駄ではないのです。

あっ、とりすぎでお腹を下す人は

少しずつふやしてみてください。

コメントを残す